- 1 日時:2025年2月9日(日)10時00分~16時00分
- 2 受付:港川公民館(港川地区コミュニティー併用施設)
- 3 ◆概 要
- 4 ◆芸術系ワークショップ
- 5 港川人デザイン・紅型トートバッグ作り体験/紅型雑貨・虹亀商店
- 6 ハイビスカスと月桃のシャンプー作り体験/ORION COSMETICS
- 7 悠久の大自然の恵み・砂絵クラフト体験/Sand Paint Oceano
- 8 世界最古の釣り針風ジュエリーハンドメイド
- 9 ◆アクティビティ&ウェルネス
- 10 直立二足歩行ツアー&健康抹茶野点体験
- 11 海を越えた祖先・カヤック30分体験会
- 12 みなとがわ人サバイバルDayキャンプ
- 13 港川人&サキタリ洞人のトトノウタイム
- 14 良質栄養素満載・旧石器時代人のお食事会
- 15 ◆来場者参加型イベント
- 16 港川人・サキタリ洞人・ティラノらしさ競争
- 17 ◆港川de音楽会/メリーウィンドアンサンブル
- 18 ◆トークショー
- 19 ◆久夫美術館・入館料💛ワリ
- 20 ◆Ripples沖縄レジンアート・星空作品限定販売
- 21 ◆キッチンカー/飲食
- 22 ◆港川のお店をご紹介
日時:2025年2月9日(日)10時00分~16時00分
受付:港川公民館(港川地区コミュニティー併用施設)
〒901-0511 沖縄県島尻郡八重瀬町港川381-5
※体験受付開始は、1月10日前後を予定しております。
◆概 要
私たち新人=ホモ・サピエンスがアフリカの地で誕生したのは20万年以上前といわれています。長い冒険の末に祖先が日本列島に辿りついたのが4万年前… 南沖縄エリアで発掘されている港川人やサキリ洞人は、およそ2万年前の人骨なので、原人や旧人ではなく、私たちと同じ「新人=ホモ・サピエンス」なんですね~
ホモ・サピエンスとしての特徴は、
直立二足歩行や道具・火・言葉の使用に加え「芸術的感性の獲得」です!
そこで南城市・八重瀬町地域間連携体は、聖地・港川エリアから「新人=ホモ・サピエンス」にちなんだ地域おこしイベントをはじめたいと思います。祖先⁉への感謝の気持ちとして、収益の一部は港川自治会や港川漁業協同組合、進化人類学の学術機関等に寄付することで、地域活性化や謎多き港川人の研究が進むことを願っています。
旧石器時代人の暮らしに思いを巡らせながら、さまざまな「新人体験⁉」に没頭してみませんか?
◆芸術系ワークショップ
港川人デザイン・紅型トートバッグ作り体験/紅型雑貨・虹亀商店
大人気の紅型アーティスト・亀谷明日香先生による紅型ワークショップです。南沖縄プロジェクトオリジナルデザイン=港川人ファミリーの紅型トートバッグは、新人祭(ホモ・サピエンス フェス)限定のワークショップです。【非売品】
Bingata workshop by popular Bingata artist Asuka Kamegai. Bingata tote bag of South-Okinawa Project original design is a limited workshop for the Homo Sapiens Festival. [Not for sale]
体験料金:税込3,300円
定員:各回10名(合計20名)
時間:①10時00分~11時30分 ②13時30分~15時00分(所要時間:90分)
※参加希望の時間帯をクリック下さい。Peatix予約/事前決済サイトにジャンプいたします。
対象:6歳以上 ※大人の方も楽しめるプログラムです♫
特典:紅型プリントスタッフTシャツもれなくプレゼント(サイズ不揃い💦選べません…)
主催:南城市・八重瀬町地域間連携体 協力:紅型雑貨・虹亀商店
ハイビスカスと月桃のシャンプー作り体験/ORION COSMETICS
東京大学で教鞭に立っていた経験を持つ古波藏 利菜先生のワークショップは、いつも丁寧&楽しい!で大好評です。今回は、ハイビスカスとクチャを使い、シャンプーペーストを作ります。沖縄に伝わる先人の知恵で、環境にも優しいシャンプーです。
A workshop of making shampoo paste from hibiscus, shell ginger and Okinawan clay ‘Kucha’.
体験料金:税込3,500円
定員:各回6名(合計12名)
時間:①10時00分~11時00分 ②13時00分~14時00分
※参加希望の時間帯をクリック下さい。ORION COSMETICS予約/事前決済サイトにジャンプいたします。
対象:6歳以上 ※大人の方のご参加が多いプログラムです♫
運営主体:ORION COSMETICS 協力:南城市・八重瀬町地域間連携体
悠久の大自然の恵み・砂絵クラフト体験/Sand Paint Oceano
およそ100万年のサンゴ礁が時を経て隆起した琉球石灰岩。遊歩道の自然保全活動(落石除去)時に採取した廃棄予定の琉球石灰岩を再利用するSDGsなプログラムです。琉球石灰岩を細かく砕いたカケラと白砂をブレンドし、砂絵職人・長嶺克洋氏がカラーサンドに仕上げます。悠久の大自然の営みとアートが調和する唯一無二のSand Paint Oceanoだからこそ実現した特別なプログラムです。
体験料金:税込3,300円
定員:各回10名(合計20名)
時間:①10時00分~11時30分 ②13時30分~15時00分(所要時間:90分)
対象:6歳以上 ※大人の方にも楽しんでもらいたいプログラムです♫
◆備考
・多少汚れてもよい服装でお越し下さい。
・室内プログラムです。雨天でも開催いたします。
運営主体:Sand Paint Oseano(砂絵屋おせあーの) 協力:南城市・八重瀬町地域間連携体
世界最古の釣り針風ジュエリーハンドメイド
ジュエリーのデザイン・型製作・鋳造の基礎を、体験を通じて楽しく学べるワークショップです。融解度が低く加工がしやすい安全な「スズ製」のオリジナルジュエリーを製作します。世界最古の釣り針が発見された雄樋川流域を釣りの聖地として育てていきたいプロジェクト事務局としましては、「世界最古の釣り針」をモチーフにデザインをおこすことを希望していますが、参加者のみなさまのご判断にお任せしております♬
体験料金:税込3,300円
定員:各回10名(合計20名)
時間:①10時00分~11時30分 ②13時30分~15時00分(所要時間:90分)
※参加希望の時間帯をクリック下さい。Peatix予約/事前決済サイトにジャンプいたします。
対象:6歳以上 ※大人の方にも楽しんでもらいたいプログラムです♫
備考
・時間内に完成しない場合、仕上げ後に後日のお渡しとなる場合もございます。
・多少汚れてもよい服装でお越し下さい。
・室内プログラムです。雨天でも開催いたします。
運営主体:株式会社ナルド 協力:南城市・八重瀬町地域間連携体
◆アクティビティ&ウェルネス
直立二足歩行ツアー&健康抹茶野点体験
聖地・港川公民館を出発し、港川集落の海人(うみんちゅ)の歴史探訪と港川遺跡公園で2万2千年前の港川人発見を知ることができる壮大な歴史ロマンを感じるウォーキングツアーです。果たして、港川人はウチナンチューの先祖なのでしょうか?
また今回は新人祭特別プログラムとして、八重瀬町ガイドの会 とTwinkleグループが初コラボレーション!巷で噂になっている南沖縄流・健康抹茶会の家元も来場し、ウォーキングツアー後に健康抹茶の野点体験もできるプログラムに!港川人やサキタリ洞人も食したであろうスーパーフード・センダングサの粉と海外で話題のスーパーフード・お抹茶を独自の配合でブレンドした健康抹茶を、参加者自らが茶筅を使って点て、飲み、ゆんたくを楽しむことができる、とても贅沢なアクティビティ&ウェルネスメニューとなっています。
体験料金:税込2,200円
定員:各回10名(合計20名)
※直立二足歩行ツアーのみご参加希望の場合は「八重瀬町ガイドの会」へ直接お問合わせください。
時間:①10時00分~11時30分 ②13時30分~15時00分(所要時間:90分)
※参加希望の時間帯をクリック下さい。Peatix予約/事前決済サイトにジャンプいたします。
対象:直立二足歩行可能な方、健康抹茶を点てることに興味がある方
備考
・動きやすい服装でお越し下さい。(日焼け対策・防寒対策)
・屋外プログラムです。悪天候時はプログラムを中止いたします。
※2月9日(日)8時00分まで公式ホームページにて中止時はお知らせいたします。
運営主体:八重瀬町ガイドの会 Twinkleグループ 協力:南城市・八重瀬町地域間連携体
海を越えた祖先・カヤック30分体験会
人類史上最大のチャレンジといわれている大海原を渡る冒険!新人であるホモ・サピエンス出現以来、2万年以上前の氷河期においても大陸と陸続きにならなかった沖縄本島に港川人やサキタリ洞人が存在した事実。彼らは間違いななく大海原を乗り越えてこの地に辿りつきました。
10℃程度気温が低かった氷河期に海を渡ってきた港川人やサキタリ洞人。現在ではちょうど2月頃の気候です。彼らの壮大なる挑戦に思いに馳せるため、敢えてこの時期にカヤック体験を開催します。NPO法人沖縄県カヤック・カヌー協会の公認ガイドと一緒に透明度の高い冬の海を楽しんでみませんか?
体験料金:2人乗りクリアカヤック 税込3,300円/ひとり 税込5,500円/ふたり ※3艇
体験料金:1人乗りフィッシングカヤック 税込5,500円/ひとり ※1艇
体験料金:1人のり足漕ぎフィッシングカヤック 税込7,700円/ひとり ※1艇
時間:①11時00分~12時00分 ②13時00分~14時00分 ③15時00分~16時00分(所要時間:60分)
※ブリーフィング・着替え・準備:30分、カヤック体験:30分の時間配分です
対象:6歳から65歳(参加基準あり)
運営:南沖縄プロジェクト┃ハッピーフラワー㈱ ※プレジャーボート提供業登録No.1139
みなとがわ人サバイバルDayキャンプ
およそ2万年以上前の氷河期に生活をしていた港川人やサキタリ洞人のように強くたくましく生きていく技術を身に着けてもらいたい。そんな思いで開発した大人も楽しめるプログラムです。みなとがわ人10号として令和4年より地域おこしに奔走しているJBS認定ブッシュクラフトアドバイザーがサバイバルの技術を楽しく伝えます。ロープワーク、シェルター作り、弓なり式火起こし器での火起こし体験を予定しております。ビーチクリーンに貢献する「流木ブッシュクラフト」と沖縄県対策外来種であるギンネム拡散防止に貢献する「ギンネムブッシュクラフト」の2タイプを「みなとがわ人サバイバルDayキャンプ」と称して開催します。今後は、ビーチでの流木集めやギンネム伐採&薬剤塗布など、KnifワークやSawワークも必要となる本格的なプログラムも開催予定ですが、今回は運営側で準備しておきます。
体験料金:税込2,200円
定員:各回10名(合計20名)
時間:①10時30分~11時30分 ②14時00分~15時00分(所要時間:60分)
対象:12歳以上 ※お子さまは保護者とご一緒に参加ください。
体験内容:1.ロープワーク 2.シェルター設営 3.火起こし体験
参加特典:ロープワークで使用したパラコード1本(150cm程度)を練習用として差し上げます。
港川人&サキタリ洞人のトトノウタイム
冬のマリン系ウェルネスプログラムの開発を目的に「海・ビーチ(港川の浜)+ヨガ+ミストテントサウナ」のトトノウタイムのトライアルです。港川人やサキタリ洞人が大海原を渡ってきた氷河期に似た気候のこの時期だからこそ、彼らの気持ちに寄り添って思いを馳せることができるのではないでしょうか。
南沖縄エリアとはいえ、海水温度が下がり、透明度が増してきたこの時期だからこそ、大自然の水風呂・海に入ってみることもありなのではないでしょうか?テントサウナ体験は希望者のみ、海水浴も自己責任でお願いします!
ビーチヨガ体験料金:税込3,300円
※ご希望者は、今回に限りテントサウナをご自身でお楽しみいただけます♬
定員:16名
時間:14時00分~(所要時間:120分程度)
運営主体:Twinkleグループ、ヨガ_hapi-as 協力:南城市・八重瀬町地域間連携体
良質栄養素満載・旧石器時代人のお食事会
人間本来の美しいカラダを手に入れる方法として、欧米で話題のパレオダイエット(旧石器時代人の食食事法)。南沖縄の新鮮食材(獲れたて島野菜や海産物、お肉)と炭火焼を組み合わせてご提案いたします!
料金:1,500円/1プレート
ご提供時間:11時30分~13時00分 ※売切れ次第終了
運営主体:Twinkleグループ 協力:南沖縄プロジェクト┃ハッピーフラワー株式会社
◆来場者参加型イベント
港川人・サキタリ洞人・ティラノらしさ競争
南城市のご当地キャラとして、一部のエリアでは「なんじぃ」を超える⁉人気の「勇順ゆーじゅんマブヤー」「フリムンマーキュリー」が、なんと「ゆーじゅんサキタリ洞人」として市町の境界を越えて八重瀬町港川に初降臨します!【特別審査員】※勇順マブヤーやフリムンマーキュリーとして登場してくれるかは、ご本人様の気分次第♫
〇〇らしさ競争!
港川公民館広場を舞台に、スタートラインからゴールまでの約15mの間に、いかに〇〇らしさを表現し観客を笑わせる⁉やホモ・サピエンスやティラノとしての所作の美しさを表現するか!を競う、住民参加型イベントです♫ 巷で話題のティラノサウルスの着ぐるみ(大人用5体、子ども用2体)も準備はしますが… できれば多くの参加者に港川人やサキタリ洞人の腰巻を巻いて盛り上げていただきたい… 主催者の希望としては、恥ずかしからずに健康増進・寒風摩擦と思って、是非ひと肌脱いでもらいたい…
合い言葉は「港川人とサキタリ洞人を群れにする!」です~
参加費:1,000円/ひとり ※衣装自前の方、港川自治会員の方は参加費無料
定員:ティラノ着ぐるみ 大人用5着・子ども用2着、港川人・サキタリ洞人の腰巻10着
時間:①12時00分~ ②12時30分~ ③表彰式13時00分~
※一般参加者の中から「南沖縄プロジェクト公認」の「港川人さん」と「サキタリ洞人さん」を選ばせていただきます。第2回・新人祭(2025年5月末を予定)の特別ゲスト(審査員)としてオファーさせていただく予定です。【賞状・景品あり】
対象:不問 ※昨年は、女子高生やお子さまも参加されました(笑)
受付:ご予約・事前決済はコチラ(2025年1月10日前後より受付予定、現在リンク先設定なし)
特典:有料参加者には、スタッフTシャツ(紅型デザイン)をプレゼント ※サイズ選べません💦
運営主体:南城市・八重瀬町地域間連携体
※新人祭でのイベントは、ごーなっつを食べる所作を競う内容ではございません。
◆港川de音楽会/メリーウィンドアンサンブル
南沖縄エリアを中心に活動している一般の吹奏楽団・メリーウィンドアンサンブルが、初開催となる新人祭_ホモ・サピエンス フェスを音楽で盛り上げてくれます!選曲もお任せしていますので、事務局としては楽しみでなりません~ 幸せな人生に音楽は不可欠です♫
観覧:無料
パレード演奏・午前の部:10時30分~11時00分 ※ゆーじゅんサキタリ洞人等も参加(笑)
ステージ演奏・午前の部:11時00分~11時30分
パレード演奏・午後の部:13時30分~14時00分 ※ゆーじゅんサキタリ洞人等も参加(笑)
ステージ演奏・午後の部:14時00分~14時30分
C M:メリーウィンドアンサンブルは、毎週木曜日18時30分~、毎週土曜日は19時00分~、楽しく活動しています♬10年以上ブランクありの団員や未成年の団員も♫10代から50代の幅広い年齢の団員で活動中です。団員も随時募集中ですので、お気軽にInstagramやFacebookでDM/メッセージをください💛
運営主体:メリーウィンドアンサンブル
◆トークショー
ゆーじゅんサキタリ洞人、みなとがわ人10号、今回〇〇らしさ競争で優勝⁉される方(みなとがわ人11号)に加え、出店する皆様にもマイクをお渡して完全アドリブで盛り上がっていければと思います~
◆久夫美術館・入館料💛ワリ
当日、新人祭_ホモ・サピエンスフェスのチラシをご持参すると入館料500円→400円に!チラシは港川公民館受付でも配布しております♬(高校生以下は無料)
南沖縄エリアが誇る画家「知名久夫」の私設美術館&カフェで「宇宙と生命の不思議ワールド」を体験してみませんか?廃材を使用した施設も圧倒的で「行ってみて良かった!」と思える世界観です♫
◆Ripples沖縄レジンアート・星空作品限定販売
育休中でワークショップ開催ができない千絵先生に無理にお願いし、太古の昔から変わらない南沖縄の星空をテーマに、育児の合間に作品を製作いただきました💦完全ハンドメイドなので、世界にひとつしか存在しない作品です。【数量限定販売】
◆キッチンカー/飲食
Thai Tea world Pac-Pon/タイティー屋 ぱっくぽん
なんと!あのPac-Ponさんが新人祭に力を貸してくれます♬
誰にも真似できないPac-Ponだけの世界観を求めて、デザインや設計、塗装から内装まで、できうる限り手作りにこだわったスカイブルーのキッチンカーが港川公民館広場に登場!!!
屋台のように身軽で自由なイメージとキッチンカーが融合し生まれた【Thai Tea world Pac-Pon】。【Pac-Pon】とはタイ語で【休息】という意味。訪れるとなんだかほっとできる。幸せな気持ちになれる。そんな場所になりたいという想いを込めたネーミングは、まさに第三の居場所創出を目指している南沖縄プロジェクトの思いと同じです♫
みなとがわ人10号の格好でお仕事の合間にタイのミルクティを飲む!楽しみでなりません~
<Thai Tea world Pac-Pon公式ホームページ>
※実は東南アジアのタイの奥地に暮らすある少数民族が、“最初の日本人”の「親戚」とも言える存在であることが近年のDNA解析から判明しています♬
スパイスカレーやその他、美味しいものを色々販売しています。お子様もOKなスパイスカレーも人です。赤いキッチンカーに黄色のタペストリーが目印です。
ドリンクやオリジナルパンやホットドッグ、タコス、タコライス販売で人気のパーラー・グットラックが登場♪ふんわり甘味のパン仕上げ・オリジナルホットドッグのウインナーは長ロング仕様です♫
東浜ファーマーズマーケットをメインに出店・人気のフードトラック「わが家めし」が港川公民館広場に初降臨♫果汁100%のマンゴー・オレンジ・アップルジュースやコダワリのシークァーサー甜菜糖割りやアイスコーヒー、ホットドリンクなどを中心に他メニューも!楽しみです♫
◆港川のお店をご紹介
おさかな ぐしけん:「港川名物・いくこねーねのお魚フライ」は、お家土産に最高♫もちろん大地さんの捌く港川の新鮮なおさしみもバツグンです!WEB管理人の自宅冷凍庫には常に「いくこねーねのお魚フライ」がストックされています(笑)
海人鮮魚店:政江さんの目利きと丁寧な魚捌き、リーズナブルな価格設定と夜8時までのロング営業♫仕事が遅くなりがちなWEB管理人の心強い味方です💛
港川パヤオ鮮魚店:地元・港川漁港で水揚げされる新鮮な魚を使った刺身が大人気の有名店です♫
引き続き作りこみ中💦