
令和4年4月某日、
ニライカナイに一番近い「神の島」と言われる久高島に
ニライカナイの海上で生まれた新しい風が届きました。
その新しい風は・・・
すぐに知念岬に到達し、
久原を通り抜け、
新里坂(しんざとビラ)を駆け上り、
南城市役所に吹き込みました。
新しい風は南城市の有志メンバーを乗せて
八重瀬町・東風平の大地を走り抜け
八重瀬町役場にも届きました。
南城市の「なんじぃ」と八重瀬町の「やえせのシーちゃん」、
今年は二人で力を合わせて町おこしをはじめてます。
「今年は二人だけだけど、来年は風がウネリとなって
もっともっと笑顔の輪が広がったらうれしいね。」
そんな二人の会話が聞こえます。
☆プロジェクト構成メンバー
ビタミンN(平成27年度・平成28年度地域ビジネス力強化支援事業)【公式ホームページ】
☆プロジェクト支援団体・企業
南城市企画部政策調整室:公共交通のお仕事体験プログラム開催におけるNバス展示等
沖縄ICカード株式会社:公共交通のお仕事体験プログラム開催における特別協賛及び講師派遣
沖縄バス株式会社:公共交通のお仕事プログラム開催におけるNバスの整備、移動、車両説明等
株式会社さし草屋:調理師のお仕事プログラム開発及びイベント開催における支援及び講師派遣
株式会社eMoBi:2次交通の拡充トライアルにおける車両等の提供
RIMO Okinawa:2時交通の拡充トライアルにおけるイベント開催支援
令和4年度沖縄県地域ビジネス力強化支援事業について
~公募終了/採択されました~
<公募概要>
市町村等の垣根を越えて協働し、地域資源の活用や地域課題の解決により中小企業等の振興又は地域活性化に資するプロジェクト提案であること。
<補助対象>
5者以上で構成される「地域間連携体」で、補助事業を実施するための具体的なスキームや組織体制を備えていること。
<応募要件>
自立・持続化についての展望を有し、成果及び波及性が見込まれること
令和4年度沖縄県地域ビジネス力育成強化事業の詳細につきましては、
下記のホームページをご覧ください。
<沖縄県からの業務受託事業者>
株式会社ポートネットワーク
(地域連携コーディネーター)